11月になりました。秋です。
さすがに朝と晩は冷え込んできていますね。
秋は短く、すぐ冬が訪れます。
そして今年も残すところあと一か月半。
これからお酒を飲む機会も増えていきます。そう、忘年会です。
忘年会といえばお座敷に上がる機会もあります。当然、靴を脱ぎます。そこで大抵の人は思うはずです。
「今日、足臭くないかな(;^ω^)」
そんな事にならない様、常にアシートやSUASIを靴に入れておいてください。
臭いの心配も吹き飛んできっとお酒もより美味しく感じるはず♪

今回は「秋冬シーズンとアシートの関係」についてスポットを当ててみます。
普段からアシートシリーズをご愛用いただいている方はもちろんですが、秋冬シーズンにとっても適しているのです。
なぜか?
シチュエーションで連想してみましょう。
秋といえば・・・
・ハイキングに行く →足が疲れる、ムレる。
・運動する※軽運動の場合 →足が疲れる、ムレる。
・紅葉を見ながら散歩をする →足が疲れる、ムレる。
・旅行に行く →足が疲れる、ムレる。
などなど。
では冬といえば・・・
・忘年会 →お座敷にあがる、臭いが気になる。
・Xmasツリーやイルミネーションを見に行く →足が疲れる、ムレる。
・おしゃれをする →ブーツを履く、ムレる、臭う。
あれ?なんだかアシートやSUASIで解決できちゃうシチュエーションが多いですね。
その証拠に、秋冬シーズンに当社品は需要が高まります。下の図をご覧ください。

2018年の9月から12月にかけての出荷実績です。
残暑が残る9月から10月の秋シーズンに入り、出荷が増えています。11月と12月も然り。
先に挙げたシチュエーションにより需要も増加傾向にあるという証拠ではないでしょうか。
あまり意識していなかった方や今現在も足の悩みを抱えている方など、このブログを機にアシートシリーズをお試しください。
それでは来月の豆知識もお楽しみに(*^▽^*)
