2019年あけましておめでとうございます<(_ _)>
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、新年の気になるものとして干支がありますが、2019年は「亥年」です。
年賀状のイラストに使われたり、縁起物としても世の中にたくさんの関連物が現れる時期です。2019年は新元号に変わる年なので、我々日本国民にとっては特別な年になりそうですね。
[亥年の特徴や性格]
とってもお人好しで、たとえ喧嘩になったとしても一切遺恨を残さず、からっと切り替えることができます。自分の主張もきちんと言うため、威圧的に見えますが、とても人間関係を大切にして決して裏切ったりしないタイプです。恋愛面ではとても素直で、一途なタイプだそうです。

新年1発目の「知って得するインソールの豆知識」は豪華2本だてになります(^^♪
①初めてSUASIを利用された方の声
これまでSUASIを知らなかったアシートユーザーの方約30人を対象に、商品に対する率直な感想を聞いてみました。
※アシートとの比較コメントになります。
●主なコメント
・見た目がかわいい
・使用シーンでアシートと使い分けができる
・1,000円しないのでリーズナブル
・おもわず紹介したくなる
この4つのコメントがほとんどでした。
機能面では大きな違いがないので、このような意見が集まっています。
SUASIは靴の中に入れても目立たず、おしゃれでファッションの一部としても可能なカラーです。なかには靴を履いてしまえば隠れちゃうから色合いは気にしないよ、という方もいます。その場合は使用シーン(シチュエーション)でアシートと使い分けをして楽しんでもらえたら幸いです。
また、口コミで紹介していただいたり、価格もリーズナブルなのでプレゼントなんかにもおススメです♪
②取扱い店舗の紹介
最後はアシートシリーズの取扱い店舗のご紹介です。
昨年の秋に店頭販促の一つとして、大阪は梅田の共栄ファーマシー梅田三番街店様で期間限定の特設展開をした画像がこちらです。人通りが多い地下街なので、おもわず足をとめて商品を手に取る方も非常に多かったです。
期間中は実演販売も2日間実施しまして、商品サンプルを試し履きされた方みなさまの反響が大きく、万感の思いでした。
今回のイベントでは店舗様にも大変なご協力をいただきました。ありがとうございました。
今後も取扱いのある店舗様のご協力のもと、商品のPRに努めていきますので、街を歩いてアシートシリーズを見かけた際はよろしくお願いいたします。


今回の特集はいかがだったでしょうか。
今年はご愛顧いただいているユーザー様により近い距離感でこちらのブログを更新できたらと考えています。
今年もよろしくお願い申し上げます。
来月の特集もお楽しみに!(^^)!