ドイツの靴文化

こんにちは!

今年は立春が過ぎても残寒厳しい日が続いていますが、日が暮れるのが少しずつ遅くなり、お花屋さんで色とりどりのチューリップを見かけますと、やはり日増しに春の訪れを感じます🌷

皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、アシートは靴に入れる紙製の使い捨て中敷きでして、足のニオいやムレを防ぎ、さらになみなみの刺激で足が疲れにくくなり、靴ライフを快適にしてくれます。

「そんなこと知っているよ~。」と思って下さった貴方!そこまでアシートのことを知って頂き本当にありがとうございますm(__)m

アシート・コバシ株式会社の社員は全国の皆様にアシートを広めるため頑張っております。

そして、中敷きはもちろんのこと、靴や足の情報に日々アンテナを張り過ごしております。(^o^)/

日本では『足・靴』からイメージする国は?と聞かれると、イタリアやドイツ、アメリカと答える方が個人的には多いように感じております。

今日はその中でもマイスターの国ドイツの靴事情についてほんの少し触れてみたいと思います!

ドイツでは靴へのこだわりはもちろんですが、足が形成される子ども時代には健診で歩き方や足のアーチ、靴が合っているかなど細かくみてくれます。

必要であれば処方箋をもらえ整形外科靴マイスターが正しい足の形成ができるよう中敷きを作ってくれます。

そして、靴の履き方にも違いがあります。

紐でしっかりと締めて足を支えるのが良い靴の条件のひとつでもあるので、ファーストシューズや小さな子が履く靴も紐靴が多く売られています。

もちろん面ファスナーで止めるタイプもありますが、固めでしっかりとしています。

小さい頃から家庭で靴紐を結べるように教えられ、まだ結べない子どもは親やKindergarten(幼稚園・保育園)の先生が靴を履かせる際、椅子に座らせて丁寧に紐をその都度締め直してくれます。

このような環境で育ったドイツ人は、やはり大人になってもスニーカーなどの紐靴は丁寧に履かれる方が多いようです。

街角で座って丁寧に靴紐を締め直している方がいたら、その方のご出身はドイツかもしれません。

ドイツだけではなく靴の歴史が長いヨーロッパ全体にも言えることかもしれません。

お国が違えばですが、日本とは足に対する考え方が違い面白いですね👣

繰り返しになりますが、アシートは足のニオい・ムレを防ぎ、なみなみの刺激で足が疲れにくくなり、一度試すと手放せない方もいらっしゃいます。

是非、靴を履く前にアシートを入れる習慣を取り入れてみてください。

使い捨てですので手間もかかりませんし、常に新しい清潔な中敷きでご使用頂けます。

ホームページにてお試しセットを好評発売中ですのでお気軽にお試しくださいませ♪

アシートの姉妹品【SUASI】

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます🐯

本年もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>

先日は東京にも雪⛄が降り、「久しぶりの雪で大変だあ」と思いながらも、いつもの暗い家路が雪明りでとても素敵な景色へと変身し嬉しくなりました。

さて、新年になり手帳を新調されましたでしょうか。

新年度の4月や海外仕様で9月(10月)という方も多くいらっしゃることと思います。

最近はデジタル化が進み、スケジュール管理もデジタルデバイスへ切り替えられている方が増えてきていますよね。

スマホで管理したら荷物を減らせますし、とても便利だなと思います。

私の場合、大事な用事は手帳とデジタル両面から管理しておりますが、メモ魔なので昔からある手帳が一番使い易くて愛用しております。

シーズンになると手帳売り場コーナーはたくさんの手帳で溢れ、あれもこれもと見ては結局いつもと同じものを選んでおります。

使い慣れたものに安心感を覚える性分だからでしょうか。

使い慣れたものといえば、紙製中敷きのアシートは多くのお客さまに長きに渡りご利用いただいております。

ずっと変わらないところに安心感を覚えると言って下さるリピーターの方もたくさんいらっしゃいます。

アシートはグループ会社であるコバシ株式会社の製造ノウハウを生かし開発されました。

アシートも手帳と同じように変わらない良さや安心感があります。

しかしながら、手帳が進化するのと同じく、新しいものも開発し発売しております!

アシートの姉妹品【SUASI】です。

こちらは女性限定になりますが、ニオいムレに強くなみなみ刺激のアシートの機能はそのままに、ボーダー柄で脱いだ時も可愛い紙製中敷きです。

脱臭効果のあるホタテパウダーを配合しております。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P8180024.jpg

アシートと同じく毎日ご使用頂くのがおススメです♪

ホームページよりご購入頂けますので、是非お試しください(*^^*)

☆実演販売のお知らせ☆

こんにちは。

街角では定番のクリスマスソングが流れ♪

ここ京橋ではイルミネーションで彩られた木々がクリスマス気分にさせてくれていますが、クリスマス前にすることがあります。

そう!冬至です。今年は12/22です。

地域やご家庭によって様々なやり方があると思いますが、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると風邪をひかないと聞いている方が多いのではないでしょうか。

我が家の子供たち、かぼちゃはお肉多めのそぼろ煮にすると喜んで食べてくれます。

ゆず湯はいい香に癒され、心も体も温まりますよね(*^^*)

皆様なりの冬至を楽しんで寒い冬を乗り切ってくださいね♪

さて、前置きが長くなりましたが、先月に引き続きまして今月も実演販売を実施致します。

徹底した感染対策を行いながらの実施となります。

お近くの方、アシートをまだ試したことがない方、是非お気軽にお立ち寄りいただきアシートの使用感をお試しください。

既にご使用頂いている方も買い物がてらお立ち寄り頂き、アシートへのご意見などを頂ければ幸いです。

遠くて立ち寄れなという方は、公式ホームページでアシートのお試しセット500円(税込)がご購入いただけます。

https://t.co/ts6nypiq9v

画像

5足セットですので約1週間お試し頂けます。

これから、年末年始のご挨拶で靴を脱がれる機会が増えることと思います。

そんな時にアシートを入れておけば、臭いやムレの心配がなく安心です。

この安心感を皆様にもお伝えしたく日々頑張っております。どうぞよろしくお願い致します!

[アシート実演販売情報]

日時:12月18日(土)10:30~18:30

場所:ユニディ ラゾーナ川崎プラザ店 フットケアコーナー付近

https://www.uniliv.co.jp/shop/detail/44

補足:ご来店時に「ブログを見ました!」とお声がけ頂ければサンプルを無料でプレゼント致します。

皆様、今年1年大変お世話になりましたm(__)m

どうぞ良いお年をお迎えください。

実演販売のお知らせ

こんにちは♪

気温もだんだん下がってきて本格的な秋の訪れを感じます。

秋は短く、冬は長いという事で、これからの季節は皆さん体調管理に気をつけてお過ごしくださいね。

さて、昨年から新型コロナの影響で弊社も実演販売を中止しておりましたが、来月に徹底した感染対策を行い、実演販売を実施いたします!「長かった~」という声が本音のところですが、久しぶりという事もあり実演スタッフも気合がみなぎっております。お近くの方や今までアシートを試したことがないという方はぜひ店舗へのご来店をお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします(^^♪

[実演販売情報]

日時:11月6日(土)11:00~19:00

場所:東急ハンズ北千住店 フットケアコーナー

補足:ご来店時に「ブログを見ました!」とお声がけいただければサンプルを無料でプレゼントいたします。

☆販売店舗情報☆

よく「アシートはどこの店でお取扱いがありますか?」と、お問合せいただくことがあります。

今回の販売日記は、主なお取扱い店舗をご紹介させていただきます。

エリアによっては一部お取扱いがない店舗もございますので、最寄りの店舗に直接お確かめくださいませ。

もちろん公式ホームページでも大好評販売中ですのでよろしくお願い致します♪

・コスモス薬品

・クスリのアオキ

・ツルハドラッグ

・コクミン

・クリエイトSD

・コスメティクスアンドメディカル

・スマイルドラッグ

・OSドラッグ

・ミネドラッグ

・イチワタ薬局

・ミヤモト薬局

・カインズ

・コーナン

・ナフコ

・セキチュー

・ユニディ

・ロイヤルホームセンター

・コメリ

・東急ハンズ

・LoFt

・イオンボディ

・京王アートマン

・インキューブ

・ミスター・ミニット

・全国百貨店

アシート公式SNSのご紹介

みなさんこんにちは。

雨、雨、雨。雨の日が多いですね。

こういう天気だと気持ちが落ちてきたり、情緒不安定になったりしますよね。

これから本格的に梅雨シーズンに入るので家でインターネットで動画を見たり、おもしろいサイトを見たり楽しみ方は色々あるのでぜひ自分なりの楽しみ方を見つけてほしいなと思います。

既にご存知の方も多いかと思いますが、アシート・コバシでもSNSを行っております。

YouTubeとTwitter、そしてFacebookです。まだご存知でなかった方はこの機会にご覧ください。

面白かったらぜひ「いいね!」をよろしくお願い致します☆

[紙製インソール アシート/SUASI公式SNS]

YouTube(アシートちゃんねる)

Twitter

Facebook

https://www.facebook.com/asheet.suasi/

お母さん、ありがとう

若葉のころ、空は限りなくひろく澄みわたっております。

皆さま、お元気でお過ごしですか☘

さて、昨日は母の日でしたね🌺

アシートの実演販売をしていると、主婦の皆さまから「主人が1日中立ち仕事をしていて足のムレ・ニオイに悩んでいる」、「娘、息子、孫、家族にアシートをプレゼントしたい」とお声がけいただくことがございます。

家族みんなのことを想う優しいお母さん…

いつでも機会のある日に、お母さんに「ありがとう」を伝えたいですね☺

それでは、以前とり行いましたアシート実演販売でのお客さまの声を紹介させていただきます。

・主人が汗っかきで足がムレて困っているから使ってもらおう!(京王アートマン 八王子店)

・長靴用に使いたい、息子の仕事用に。(ロイヤルホームセンター 千葉北店)

・主人は気に入ってずっと愛用している(東急ハンズ 銀座店)

・社会人の娘がパンプスのムレを気にしていた、素足に履きたい(東急ハンズ 豊洲店)

・SUASIのピンク色かわいい! お母さん好み!!(コスメティクスアンドメディカル 大手町ファーストスクエア店)

Let’s try 〝 アシート ″☆

春風の爽やかな好季節を迎えました。

暖かな日の光のなかウォーキングやランニングをすると心身もリフレッシュしますね☘

さて、今月、下記店舗にてアシート試供品の配布を行っておりますよ✨「一度、アシートを試してみたかったんだ~💕」と声をかけてくださるお客さまもいらっしゃいまして大変うれしくなります☺この機会にぜひ、アシートをお試しくださいね☆

≪アシート試供品配布情報≫

4/26 (月) 11:00~13:00 コスメティクスアンドメディカル新有楽町ビルドラッグ 店

4/27 (火) 11:00~13:00   コスメティクスアンドメディカル丸の内マイプラザドラッグ店

4/30 (金) 12:00~14:00  ミヤモト薬局 大山東町店

※サンプリング時は、マスク、衛生手袋を着用のうえ、適宜アルコール消毒を実施しております。

※当日の天候等により予告なく中止となる場合もございますので、ご注意ください。

紙製インソール アシート/SUASI公式Twitter

アシートちゃんねる

アシート、ゲットだぜ!

やわらかな春風が吹く時節となりました。

皆さまの新生活が実り多きものとなりますよう心よりお祈りしております🌸

さて、気温も高くなり汗も気になりはじめる季節ですね💦

靴のムレ、ニオイ対策にアシート、SUASIおすすめですよ☆

抗菌・脱臭・吸汗効果のある使い捨ての中敷きですので、靴内を衛生に保てます!

それでは、以前とり行いましたアシート実演販売でのお客さまの声をご紹介させていただきます。

・畳の上を歩いているようで、素足だとより気持ちいい(ロイヤルホームセンター港南台店)

・中敷きの表面のウェーブが気持ちいい(ユニディ 狛江店)

・仕事用の靴のニオイ対策に使っています(オーエスドラッグ 武蔵小山店)

・爽やかで気持ちいい(ミヤモトドラッグ 大山東町店)

・取り換えタイプでいいね!(二子玉川 ロフト店)

新生活を応援!!

桜が咲く頃、新たな門出を迎えました皆さまに心よりお祝い申し上げます。

先日、ふと降りた駅で駅員さんからの贈る言葉を見かけました。

乗客のために感染症対策や乗降案内など、様々な面で尽力なさっている駅員さん。

その心ばせに、いつも心が温かくなります☘

さて、中央線沿線にもアシート販売店舗はございますよ☺

以前とり行いましたアシート実演販売でのお客さまの声をご紹介させていただきますね☆

・履き心地が良く、調子がいいです!(ミネドラッグ 東中野店)

・これから社会人の娘に贈ります (ロフト 立川店)

・普段用の靴に使っています(東急ハンズ 新宿高島屋店)

・歩き回る仕事をしているから足ツボの刺激になりそう(ミネドラッグ 新宿明治通り店)