柳&Xmasイルミネーション

こんにちは(^^)


11月に入っても汗をかくほどの暑い日が続いたかと思えば、先週末からは急に真冬のお天気になり体調を維持するのが大変ですが皆さま如何お過ごしでしょうか。


さて、弊社がある京橋と八重洲の間には『柳通り』があります。

名前の通り柳の木が街路樹になっています。

柳という字が使われている地名や道路名などは全国各地にたくさんあるかと思います。
柳という木はしなやかなイメージがあり、強風でもしなって折れることはなく、夏は暑さにも負けず葉が青々として強さと涼を感じられ私の好きな木の一つです。

柳が使われた慣用句も「柳に風」「柳に雪折れなし」など柳のしなやかなイメージそのものですね。
コロナ、物価上昇、円安、戦争、環境問題など大変な時代ではありますが、アシートも柳のようなしなやかな強さを持ち続けていけたらなあと思っております。

そして柳通り沿いにある京橋駅直結の京橋エドグランではクリスマスイルミネーションが11月22日(水)からスタートするそうです。

当日17:45~点灯セレモニーが開催されるようで、お仕事帰りにきれいなクリスマスイルミネーションを見て元気をもらいたいですね。


11月も後半になりますと忘年会など会食が増え靴を脱ぐ機会が多くなると思います。

是非アシートでニオイムレ対策をし、足のことを気にせずに楽しい会食をしてくださいね。


今月も実演販売を実施致しますのでアシートを👣まだ試されたことがない方や忘年会だけどアシート入れてくるの忘れた~という方まで、サンプルを差し上げておりますので是非お気軽にお立ち寄りください。

≪アシート実演販売情報≫
11月15日(水) 11:30~14:00 コスメティックスアンドメディカル小伝馬町店
11月17日(金) 16:30~19:00 ミネドラッグ 経堂店
11月21日(火) 16:30~19:00 ミネドラッグ 東中野店
11月24日(金) 11:30~14:00 コスメティックスアンドメディカル大手町ビル店
11月25日(土) 10:00~18:00 ロイヤルホームセンター 千葉北店
11月27日(月) 11:00~17:00 ロイヤルホームセンター 千葉みなと店
11月30日(木) 16:00~18:30 コスメティックスアンドメディカル東日本橋ドラッグ店
※日時は急遽変更になることがございます。Twitterで配信しておりますので併せてご確認下さい。

それでは、来月もこちらでお目にかかりましょう✋

秋のお楽しみ♪

澄み渡る空にようやく秋を感じられるようになりましたね。

今夏は暑すぎたせいか、秋の爽やかさが例年以上に心地よく感じております。


さて、秋といえばビール好きな方から聞こえてくるのが「オクトーバーフェスト🍺」世界最大規模のドイツのお祭りです。

海外のことを取り込むのが上手な日本でも全国各地で開催されるところが以前より増えてきましたね。


ビールばかり注目される秋のドイツですが、実はFederweißer(フェーダーヴァイサー)というこの時期(9月初旬から10月下旬頃)だけしか飲むことができないワインがあります。

これはワインになる前の発酵途中のワインです。

ぶどうを収穫し醸造が始まったばかりの微炭酸でジュースのように甘く爽やかなワインです。

酵母が発酵しているので濁っていて、瓶の中ではシュワシュワとガスが出ているのが分かります。

スーパー等で2~3€前後で気軽に購入できます。

発酵途中なので瓶の蓋は完全に閉まっていないか、穴が開けられている状態で売られて、瓶を横にしたらこぼれてしまうので立てたまま持ち運ぶのが鉄則です。

と~っても口当たりがいいので🤩アルコールということを忘れてつい飲みすぎてしまうのがこのワインの弱点です。

アルコール度数が4%程になると売り出されるそうですが、何せ発酵中なためアルコール度数が最終的には11%ぐらいまで上がっていきます😲

飲む時期によってアルコール度数が違うのが面白いところです。

ドイツの他にもヨーロッパのワイン生産地では秋に出回るそうなので(呼び方は場所によってそれぞれ

違うようです)、この時期にヨーロッパ方面へ行かれる方はフェーダーヴァイサーを見かけたら飲んでみて下さいね。


そして、ご旅行のお荷物チェックリストに加えて頂きたいものが、アシートOタイプ5足入(税込671円)です。

紙製の靴の中敷きがニオイと汗をとり、なみなみが足裏を刺激してくれ、歩くことが多くなるご旅行がより快適に過ごせるお手伝いを致します。

Oタイプは抗菌剤も配合されており使い捨てですので清潔にご使用頂けます。

軽く薄いため他のお荷物の邪魔にもなりませんので是非お試しください。

最後に今月の実演販売情報です↓
サンプルをお配りしておりますので、是非お立ち寄りください。

10月20日(金)16:30~19:00 ミネドラッグ沼袋店様
10月25日(水)16:30~19:00 ミネドラッグ東中野店様
10月26日(木)11:30~14:00 タサキ薬局様
10月27日(金)16:00~18:30 ハンズ銀座店様
10月28日(土)13:00~17:00 ユニディ ラゾーナ川崎店様
※日時は急遽変更になることがございます(最新情報は公式Twitterで配信しております)

それではまた来月お会いしましょう♪

秋の梅干し

こんにちは(*^^*)

例年より暑い9月ですが、暑さも少しだけ落ち着き、朝晩は秋の気配が感じられるようになりましたが、如何お過ごしでしょうか。

さて、皆さまは梅干しがお好きでしょうか。

梅干しは梅の実が取れる梅雨頃に塩漬けし、土用の丑の暑い時期に☀三日三晩干すのが昔からの作り方ですが、

私は忙しさを言い訳に6月末頃に梅干しの仕込みをしたまま、今年は干す時期を逃してしまいました(^^;)

昨年の梅干しは既に底をつき….「今年は干せなかったから梅干しは諦めて、このまま梅漬けでいこう!」と考えていたところ、

『梅を干すのは秋でも冬でもOK!梅の状態を見ながら干す日数や時間を変えて大丈夫』という、

私にぴったりな耳よりな情報が入ってきました。

さっそく調べてみると、梅農家さんでも秋や冬に干すことがあるそう。

近年の暑すぎる夏を避け、秋干し派の方も案外いらっしゃることがわかりました。

そんな訳で・・・

さっそく試してみました❕

土用の丑の時期よりは少し長めに干さないといけないかもしれませんが、まだまだ日中は暑いので例年通りの干し方でも問題なさそうです。

干し途中ですが、ひとつ味見をしてみたところ土用干しと変わりなく美味しい梅干しでした👍

何はともあれ今年も無事に我が家の食卓に梅干しを並べることができるので嬉しい限りです。

干す時期を逃された方、是非トライしてみてください。

このブログを読んで下さっているコアな読者の方は、ここまでくると既にお察しかもしれませんが、

梅干し→赤といえば、そう赤いパッケージのアシートOタイプです👣

ワンパターンの流れで申し訳ございません🙇

アシートOタイプは店頭でのお取扱いが一番多く、アシート=Oタイプの赤い箱をイメージされる方が多いように思います。

アシートの中では一番固い履き心地です。

アシートの機能である脱臭、吸汗、なみなみの刺激に抗菌機能が加わり、さらに交換期間が2~3日ですので面倒くさがり屋さんにもおすすめです。

まだ試されたことがない方はお気軽に試せるOタイプ5足パック(PP袋入)が公式HP(自社、楽天、Yahoo!)で販売しております。

是非お試しになってください。

最後に今月の実演販売情報です↓

こちらでもサンプルを無料でお配りしておりますので、是非お立ち寄りください。

9月15日(金)16:30~19:00 ミネドラッグ経堂店

9月20日(水)16:30~19:00 ミネドラッグ東中野店

9月25日(月)16:00~18:30 京王アートマン聖蹟桜ヶ丘店

9月26日(火)16:00~18:30 ユニディ若葉台店

9月29日(金)または30日(土)時間未定 ハンズ銀座店

※日時は急遽変更になることがございます(最新情報は公式Twitterで配信しております)

それではまた来月こちらでお会いしましょう♪

誕生日🎂

こんにちは(*^^*)

今年の夏は本当に暑いですね💦

地球温暖化から地球沸騰化の時代に入ったとニュースでやっておりましたが、蒸し暑く、また台風の影響などもあり、そう感じざるを得ない過ごしにくい夏でしたね。

残暑を少しでも涼しく過ごせる工夫をして乗り切りたいと思います🍺🍧

さて、先日我が家の愛猫🐈が1歳の誕生日を迎えました🎂

よく寝て、よく遊び、よく食べ、たっぷり甘えてくる我が家のアイドルです。

この本能のままに生きる姿を見て、子供達は「生まれ変わったら猫になりたーい!」がもっぱらの口癖です。

犬好きだった夫も今ではすっかり猫派です😸

愛猫から沢山の幸せをもらっております。

動物の癒し効果は無限大∞ですね。

猫の1歳は人間でいう高校生くらいだそうです。

成長がとても早いですが、我が家にきてよかったと思ってもらえるよう、大切に育てていきたいと思います。

最後に今月のアシート実演販売情報です↓

サンプルをお配りしておりますので、是非お立ち寄りください。

8月18日(金)16:30~19:00 ユニディ ラゾーナ川崎店

8月20日(日)13:00~17:00 ロイヤルホームセンター 千葉北店

8月25日(金)16:00~18:30 サムロ薬局

8月26日(土)13:00~17:00 ロイヤルホームセンター 戸田公園店

8月26日(土)10:00~18:00 ロイヤルホームセンター 西宮中央店

8月29日(火)11:30~14:00 コスメティックスアンドメディカル 新有楽町ビルドラッグ

8月30日(水)11:30~14:00 コスメティクスアンドメディカル 大手町ビルドラッグ

※日時は急遽変更になることがございます。最新情報は公式Twitterで配信しております。

それではまた来月お会いしましょう♪

やる気スイッチ

こんにちは(*^^*)

突然ですが、皆さまにはやる気スイッチはありますか。

今回は1本のシャープペンシルからやる気スイッチが入った長男の話です。

最近、文房具、とりわけシャープペンシルに目覚めた長男。

これまで、文房具には興味がなく、筆箱の中には、ボロボロの消しゴム、シャープペンシルもいじってすぐに壊してしまい、

買いに行こうと誘っても「買っておいて。なんでもいいから~。」の一言でした。

先日あった授業参観で短い鉛筆を使っていたので、見かねて新しいシャープペンシルを買ってあげたところ、

書き心地が良かったのか、そこからシャープペンシルに興味を持ち出し、お小遣いは全てシャープペンシルの購入に充てるようになりました(^_^;)

このシリーズは書きやすいとか、海外メーカーのはデザインがかっこいい、この限定のやつ絶対欲しいなど...。

そして一番驚いたのが、ノートの字が驚くほどきれいになったことです。

さらには、自分の机の上もかっこいいシャープペンシルに相応しく(?)きれいに片付けるようになりました。

休み時間には学校の購買に足繫く通い、購買の方と文房具の話をたくさんしているようです。

買い物嫌いだったのに一緒に買い物へ行ってくれるようになり、もちろん文房具チェックは必須ですが💦

1本のシャープペンシルから驚くほど変わった長男。

今までとは違った世界が広がってきたようです。

やる気スイッチが入るとこんなにも変わるものかと考えさせられた出来事でした。

この夏14歳になりますが、誕生日プレゼントはもちろんシャープペンシルだそうです☺

さて、7月に入り夏本番ですね☀

夏はサンダルを履いたり、靴下が薄手になる分、いつも以上に足もとが気になりますね。

汗やニオイでスッキリせず余計にぐったりされている方、紙製中敷きアシート&SUASIを是非お試しください👣

すっきり気持ちよく過ごすことができますよ。

なみなみが足裏を刺激し、紙製中敷きが汗やニオイを取ってくますので、ほんの少しだけやる気スイッチが入る⁉かもしれません。

さらには使い捨てですので手入れいらずでとってもラクですよ。

最後に実演販売情報です↓

サンプルをお配りしておりますので、是非お立ち寄りください。

7月15日(土)13:00~17:00  ロイヤルホームセンター 習志野店

7月20日(木)16:30~19:00  ミネドラッグ 経堂店

7月21日(金)16:00~18:30  府中薬局

7月25日(火)17:00~19:00  ミネドラッグ 新小岩店

7月28日(金)16:00~18:30  京王アートマン 京王八王子店

※日時は急遽変更になることがございます(最新情報は公式Twitterで配信しております)

それでは、また来月こちらでお会いしましょう♪

スイミング🏊

東京も梅雨入りし、スッキリしないお天気が続く中、

道端の色鮮やかな紫陽花が美しい季節を迎えましたね。

さて、皆さんは何かスポーツをされていますでしょうか。

私はつい最近、スイミングを始めました🏊

ここ数年は子供たちのスポーツや部活の付き添いはしても、

自分自身はなかなかできずにおりましたが、年齢が上がるにつれ体力の衰えを感じまして、

フィットネスクラブへ意を決して入会致しました。

とは言っても、週1~2回、各30分ほどしか時間が取れない為、

着替えや髪を乾かす時間を含めると泳げる時間はたったの15分!

魚になった気分でただひたすら泳いでおります🐟

水中の気持ち良さと、プールの青色でとてもリラックスできます。

「継続は力なり」

ゆっくり続けていこうと思います。

そして、アシートで『青色』といえば、そう青色の箱アシートBタイプです。

このBタイプですが、この度、在庫限りで販売終了となります。

一部資材の入手が困難となり製造不可能となったことによるものですが、誠に残念でなりません😢

Bタイプはアシートの中では一番ソフトな履き心地で、

柔らかいのがお好きな方は「Bじゃないとダメなの」「Bが一番合う」と長きに渡りBタイプ一筋で愛用して下さった方が多くいらっしゃいます。

この場をお借りして長年のご愛顧に改めて感謝申し上げます。

公式ページ(自社・楽天・Yahoo)では在庫がなくなるまで販売させて頂きますので諦めずに覗いてみてくださいね。

またお問合せで多くなっているのが「Bタイプに近い商品は?」です。

一番近いのは黄色の箱アシートKタイプ(履き心地:標準タイプ)です。

是非こちらもお試しくださいませ。

最後に今月のアシート実演販売情報です↓

サンプルをお配りしておりますので、是非お立ち寄りください。

6月16日(金)11:30~13:30 ミネドラッグ 新橋店

6月22日(木)14:00~16:30 ユニディ 狛江店

6月23日(金)16:00~18:30 ミネドラッグ 三軒茶屋店

6月24日(土)11:00~17:00 ミネドラッグ ソコラ若葉台店

6月28日(水)11:30~14:00 大手町ファーストスクエアドラッグ店

6月30日(金)11:30~14:00  新丸の内センタービルドラッグ(丸の内オアゾ)店

※日時は急遽変更になることがございます(最新情報は公式Twitterで配信しております)

それではまた来月お会いしましょう♪

レモネード🍋

新緑がきれいな季節となりました。

半袖で過ごせる日もあり気持ちの良いシーズンですね🎵

皆さま如何お過ごしでしょうか。

さて、本日は爽やかな初夏にぴったりなテーマ「レモン🍋」です。

先日、よく利用する青果店で「レモネード」と書いてあるレモンを見つけました👀

「レモネード用のレモン?」と思いながらネーミングに惹かれ購入しました。

私は自他ともに認める酸っぱいもの好きでレモンは常に常備しております。

料理に使ったり、蜂蜜漬けしたり、レモネードもよく飲んでおります。

早速レモネードを作ろうとカットしながら味見をしてみると、びっくりです❕❕

なんとレモネードの味ではないですか!

レモンそのものがレモネードの味でとても美味しい。

あっという間に平らげてしまいました。

こんな美味しいものなぜ今まで知らなかったのかと、再びお店に買いに行ったら売り切れておりました😢

店員さんに聞いたところ、希少な品種でいつ入荷されるか分からないとのこと。

入荷した時だけ店頭に出回るそうです。

そんなことを言われてしまうと益々食べたくなり、ついネットで検索💻

主にニュージーランドやオーストラリアで栽培されているそうです。

現在は日本でも栽培されているそうですが、レモネードを栽培している農家さんが少ないとのこと。

レモネードの生産者さんが増えることを願うのみです✨

さて、レモンのように爽やかなフレッシャーズの皆様は入社して新生活にも慣れてきたころでしょうか。

革靴、パンプス、安全靴、スニーカーなど職業によって履かれる靴はいろいろだと思いますが、学生時代より足のニオイやムレが気になりませんか。

そんな方は是非アシートをお試し下さい。

紙製の中敷きがニオイ・ムレを吸収してくれ、なみなみが足裏を刺激しきもちよく過ごせますよ。

最後に今月の実演販売情報です↓

お試しサンプルを無料でお配りしておりますので、是非お立ち寄りください。

5月17日(水)11:00~14:00 タサキ薬局 大塚本店様

5月20日(土)13:00~17:00 ロイヤルホームセンター 松戸店様

5月25日(木)16:00~18:30 ミネドラッグ 経堂店様

5月26日(金)16:30~19:00 ユニディ ラゾーナ川崎店様

5月27日(土)13:00~17:00 ロイヤルホームセンター 藤沢店様

5月28日(日)10:00~18:00 ロイヤルホームセンター キセラ川西店様

※日時は急遽変更になることがございます(最新情報は公式Twitterで配信しております)

それではまた来月お会いしましょう♪

東京ミッドタウン八重洲🏢

例年より早い葉桜の季節となりましたね🎵

皆様いかがお過ごしでしょうか。

弊社のある京橋は東京駅八重洲口からも近く、最近は平日でもたくさんの観光客で溢れ、街に活気が戻ってきました👏

爽やかな時季ですし、また5月8日にはコロナが5類へ移行する方針で決定されたせいもあるのでしょうか。

以前の通勤ラッシュに戻り大変ではありますが💦

当たり前の日常を過ごせることに感謝したいと思います(人”▽`)☆

さて、3月に東京ミッドタウン八重洲がグラウンドオープンました✨

ホテルやオフィスに商業施設、そして小学校やこども園まであり、新しい時代を感じる大型複合ビルです。

その中でも八重洲セントラルタワー5階にある屋上テラスの眺めがとてもきれいで個人的にはオススメです。

エレベーターで上がるとイベントスペースやカフェがあり、その先にテラスへの出入口があります。

5階とはいえ眺望がよく丸の内側のビルまできれいに見えます。

コンパクトながらもセンスのよい植栽やベンチがあり、旅行前のリフレッシュやお買い物中の休憩にぴったりな場所です。

穴場スポットですので皆様も立ち寄ってみてくださいね。

そして東京駅といえば、はとバス🚌です。

こちらは丸の内側になりますが、『はとマルシェ』様でアシートのお取り扱いがスタートしました。

紙製の中敷きがニオイ・汗をとってくれ、なみなみが足裏を刺激しご旅行をより快適にするお手伝いを致します。

試供品もございますので是非お立ち寄りください。

最後に実演販売情報です。

4/14(金) 16:00~18:30 ミネドラッグ 幡ケ谷店様

4/25(火) 16:00~18:30 ミネドラッグ 東中野店様

4/26(水) 11:30~14:00 コスメティクスアンドメディカル大手町ビルドラッグ様

※日時は急遽変更になることがございます。

最新情報は公式Twitterで配信しております。

それでは、少し早いですが素敵なゴールデンウイークをお過ごしください(^^♪

2023 WBC⚾(WORLD BASEBALL CLASSIC)

こんにちは(*^^*)

東京は例年より早い桜の開花宣言が出て朝の通勤が心地よい季節となりましたね🌸

先日、WBC1次ラウンドのプールB(日本vsオーストラリア)の観戦に行ってきました。

東京ドームの中は物凄い熱気💦

そのお陰で試合開始前からビールがすすみました~🍺

野球に関しては抜群の情報量がある長男と次男に野球解説をしてもらい楽しみました。

4日連続の試合で選手たちの疲労は相当だったと思われますが、最後まで気迫が伝わってくる試合でした!

7-1で勝利し、プールBトップ通過で決勝ラウンドへ行けて本当によかったです🎊

そして何より大谷選手の3ランホームランにしびれました💕

席は3塁側でしたが1階席で「いつもより良く見える~最高~!」とテンションが上がっておりました。

オーストラリア側でも申し訳ないほどの日本人でしたが、オーストラリアも決勝ラウンド進出となり、なぜか一安心する私でした。

日本は明日16日(木)に準々決勝でイタリアと対戦です。侍JAPAN頑張れ~🚩

さて、つい熱くなり前置きが長くなりましたが、弊社がある東京駅八重洲側では気温の上昇とともにたくさんの観光客の方達を見かけるようになりました。

これから春休み、そしてGWと続きますが、旅の準備の際どうかアシートをお忘れなく。

紙製の中敷きで汗やニオイを取り、波型が足裏を刺激し旅行中も足元は爽やかにお過ごし頂けると思います。

バッグの中に入れておくのにちょうど良いアシートOタイプ(5足入)やSUASI、そしてお試しセットを是非ご利用ください。

弊社公式ホームページで販売しております。

それでは、来月もこちらでお目にかかりましょう(^^)/~~

梅の季節♪

こんにちは(*^^*)

立春が過ぎ、各地の梅の名所では「梅まつり」がスタートしましたね。

まだ寒い中、可憐に咲く梅は春の訪れを教えてくれ、四季を感じるひと時ですね。

この時期の和菓子は梅の形をした上品なものが多く、個人的にはバレンタインのチョコよりも惹かれます。

さて、梅が開花するとお別れの季節も近づいてきたなあと毎年思います。

この春私にとってのお別れは八重洲ブックセンター本店が3月31日をもって一旦終了となることです。

所在地を含む街区の再開発事業に伴うものだそうで、今後は2028年度に建物竣工予定の超高層大規

模複合ビルへの出店を計画されているとの事です。

それまでは仮店舗で営業となるようです。

小さい頃、父に連れられてよく訪れた場所で、大人になってまさかこんなに近くで働けるとは夢にも思わず、お昼休みにはよく訪れておりました。

今でこそ当たり前となっていますが、大型書店の先駆けの本屋さんでした📚

品揃えが豊富で専門書や児童書も充実していて、大好きな場所でした。

エスカレーターで上がりながらワクワクした気持ちで本を探したり、

今とは違い探している本を書店員さんに聞くことが多く、その触れ合いも楽しいものでした。

私が書店に行くことが好きなのは八重洲ブックセンターのお陰と言っても過言ではないはずです。

時代は変化しても本と出会う素晴らしさを感じられる場所として、また新しい八重洲ブックセンターと

なって再会できるのを楽しみに待ちたいと思います。

さて、アシートの素晴らしさも本と同じぐらい感じてもらえたらと思っております。

公式ページからご購入できるお試しセットはもちろんですが、下記の日程で実演販売を開催致します。

サンプル👣をお配りしていますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。

■実演販売情報

2/22(水) 14:00~16:30 ユニディ 狛江店

2/24(金) 11:30~14:00 ミネドラッグ 新橋店

2/27(月) 16:00~18:30 ミネドラッグ 中河原駅前店

2/28(火) 16:00~18:30 京王アートマン 京王八王子店

※日時は急遽変更になることがございます。

公式Twitterで配信しておりますので併せてご確認ください。

それではまた来月お会いしましょう~♪