こんにちは西中です。
2月14日バレンタインでしたね~
バレンタインの発祥はバレンタインというキリスト教徒の人が、極秘で若い人に結婚式をとり行っていたといいます。しかしそれがいずれ、皇帝の耳に入ることになって、バレンタインは処刑されました。その日が2月14日で、これにちなんで、バレンタインデーは2月14日になったそうです。
日本では、バレンタインデーというと、女性から男性のチョコを贈ることで、愛の告白をするものというイメージがあるかもしれません。
しかしアメリカをはじめとして、他国では、
バレンタインデーは、男女関係なく、好きな人に対して、思いを告白するという風に、認識されているようです。
アメリカの場合には、恋人への告白というよりも、普段からお世話になっている人に対して、愛を贈るというイメージが強いようです。
ですから、チョコではなく、カードなどを贈る習慣の方が、むしろ定着をしている感があります。もし愛の告白をする場合も、花などのプレゼントを渡すことが多いようです。
ホワイトデーは日本発祥のイベントで他の国にはない文化だったり国によって色々と変わってくるのですね~\(◎o◎)/
現在八重地下では
こんなオーナメントが登場しています!

ベティちゃんがとってもかわいい♪
素敵なバレンタインをお過ごしください~(^^)/