こんにちは西中です。
暑い夏も過ぎだんだんと涼しくなってきましたね。
9月1日は防災の日ということで
丸ノ内周辺で防災訓練が行われていました。
地震体験車があったり・・・
火災を想定した煙体験ハウスがあったり・・・
もしもの時に備えてこういう訓練をしていれば
訓練した知識が役に立ちますよね。
わたしもしっかりとした情報、知識を身に着けたいと思います。
こんにちは西中です。
暑い夏も過ぎだんだんと涼しくなってきましたね。
9月1日は防災の日ということで
丸ノ内周辺で防災訓練が行われていました。
地震体験車があったり・・・
火災を想定した煙体験ハウスがあったり・・・
もしもの時に備えてこういう訓練をしていれば
訓練した知識が役に立ちますよね。
わたしもしっかりとした情報、知識を身に着けたいと思います。
入社2年目の西中です。
今日からブログを担当します。
よろしくお願いします。
今月、工場見学に行きました。
静岡県富士市にある製紙工場。
大きな機械がたくさんあるのに、
とても清潔な工場で素晴らしかったです。
表面加工の工場は、
まるで巨大なトイレットペーパーに
印刷する感じで大迫力です。
波面を作って紙を貼り合せる工場は、
機械も音も大きくて、びっくりでした。
オペレータの方は、
まさに職人技で感動です。
足のサイズほどの製品でも、
幅1.3m、長さ4000mほどの大きな紙から
多くの人たちによって「アシート」が作られているのですね・・・
ムレが感じやすくなる季節になりました。
是非、「アシート」で靴ムレを抑えて快適にして下さい。